2024年12月16日

昨日は公民館行事・作業、三九郎のやぐら作り

昨日は公民館行事・作業、三九郎のやぐら作り
昨日は公民館行事・作業、三九郎のやぐら作り
昨日は公民館行事・作業、三九郎のやぐら作り

昨日は公民館行事・作業で三九郎のやぐら作り
はぜ木と竹で三九郎の枠を作り、すぎっぱの枝
わら、竹等を使って三九郎にやぐらを作った
出席者が少なく午前中フルにかかった
昨年までよりちょっと小ぶりのやぐら、
時間もなく小さなやぐらは作らなかった

昨日は公民館行事・作業、三九郎のやぐら作り
昨日は公民館行事・作業、三九郎のやぐら作り
昨日は公民館行事・作業、三九郎のやぐら作り
昨日は公民館行事・作業、三九郎のやぐら作り

燃やすのは1月11日の夕方15時
今回も町会・公民館の役員数人
子供育成会の出席はなかった残念


同じカテゴリー(年中行事 )の記事画像
確定申告・白色を昨日行ってきた
雇用保険特例一時金の給付確定日でハローワークへ
干し柿作り
今朝は快晴の天気、初日の出、きれいに見えた
日本海・天然の寒ブリが届いた
昨日は地区公民館作業でしめ縄作り
同じカテゴリー(年中行事 )の記事
 確定申告・白色を昨日行ってきた (2025-02-07 05:01)
 雇用保険特例一時金の給付確定日でハローワークへ (2025-01-09 05:00)
 干し柿作り (2025-01-02 05:52)
 今朝は快晴の天気、初日の出、きれいに見えた (2025-01-01 09:21)
 日本海・天然の寒ブリが届いた (2024-12-24 05:29)
 昨日は地区公民館作業でしめ縄作り (2024-12-09 05:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





百田朗 プロフィール
百田朗
百田朗
実家でお百姓米作りをしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・白馬五竜いいもりでスキーざんまい。

空き時間に松本市を中心に
パソコンサポートとWiFiの設定、パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、

パソコンサポートWM 事務所
長野県松本市波田4138-3
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM     百田朗へメッセージ
アクセスカウンタ