2025年03月26日

スキー板の手入れをして2024-2025 スキーシーズン終了、昨日の農作業、田圃の畦周り










先日まで講習用、フリー滑走用で使用していたスキー板4本
スキー リムーバーで汚れ・ワックスを落として
ベースワックスをアイロンがけして保存
4本とも滑走面のえぐれ等無く、エジの摩耗もそうなさそう
来シーズン前の滑走面修理出しは無にしようか
スキー板、ウェアー・小物、スキーブーツは各所に片付けて
2024-2025 スキーシーズン心置きなく終了です

昨日の午後は2枚の田圃の畦周りを豆トラでおこす
田圃は昨日も風が強かった、
こう風が強いと畦の草焼きは出来ないね











今日は耕作主と2枚の田圃の用水路の掃除と田圃の畦周りのおこし  


2025年03月24日

百田朗の24-25スキーシーズン滑り納め、滑走日数計76日







昨日で百田朗の24-25スキ-シーズン滑り納め
午前中2時間の講習が入り
講習前の1時間、やまもとコースを滑る
夜間早朝の冷え込みがなくゆるゆるのゲレンデコンデション

昼はスキースクール事務所内でカップ麺
スーパーカップ博多とんこつ味を美味しくいただく





昼の後早々に最終滑走
昨日もオガサカスキーのTC-SBの板を履いて
かもしかコースを3本滑り、下ってきて
やまもとコースで最後・〆の滑走を楽しむ







今シーズンの滑走日数は、白馬五竜スキー場が8日、Mt.乗鞍スノーリゾートが68日
合計76日・・・今シーズンも良く滑りました
今シーズンからお手伝いを始めた、乗鞍高原スキー学校
1・2・3月、講習日数は約20日、バイト代はオークションで購入した
オガサカの中古スキー2本に消えた
先シーズンと今シーズンに購入したスキー靴もなじみ
硬めのスキー板も上からいい位置を踏めるようになり
滑走姿勢も安定、いい滑りが出来るようになった気がする
Mt.乗鞍スノーリゾートも降雪が多く、冷え込み
いいゲレンデコンデションで多く日、滑ることが出来良かった。  


2025年03月23日

Mt.乗鞍スノーリゾート、カモシカコースも滑る、昼はカレーラーメン







昨日はいい天気で気温が上昇をしたMt.乗鞍スノーリゾート
ゲレンデ状況はきれいに圧雪をしていただいていたが
気温上昇でゆるゆる雪のゲレンデコンデション
幸いに講習がなく、カモシカコースの上部からの滑走が出来た
カモシカコース上部からは今シーズン初の滑り下り







Mt.乗鞍スノーリゾート、最上部のカモシカコースの雪も
気温上昇に勝てずザラメ雪状態
昨日も1シーズン落ちのオガサカスキーのTC-SBで滑り込みおこなったが
それなりのいい感触の滑りが出来た

昼はゲレンデ下の食堂かねよしで
スキー仲間と職場仲間と合流して
カレーラーメンを美味しくいただいた




今日はさらに気温上昇のようだ
今日が今シーズン最終日となる
悔いのない滑りをしよう、湿雪・ザラメ雪の重たいゲレンデコンデションで  


2025年03月22日

Mt.乗鞍スノーリゾート66日目、ちょっと軟なきれいに圧雪されたゲレンデコンデション






育苗ハウス内の作業が落ち着いたので
昨日は滑走66日目のMt.乗鞍スノーリゾートへ
ダウンヒル下部のやまもとはきれいに圧雪された
バリ硬い潟でなく予想通り柔らか目のゲレンデコンデション
オガサカスキーのTC-SBの板を履いて滑り込み
先日履いた時のゲレンデコンデションはバリ硬いだったので
操作的にてこずったが
きのうはきちと踏めて板がたわみ、納得できる滑りが出来た
TC-SSより硬く、TC-STより柔らかい
先日オークションで落とした、先シーズン販売のTC-SB
良い板を程度も良く安く購入でき、来シーズンはメインに履く板となるかな
昨日は午前中はフリー滑走滑り込み、午後は2時間の講習を受け持つ
午後になるとゲレンデ状況、気温が上がり緩斜面はザラメ雪
重い雪となって、子供達には滑りにくくかわいそうなコンデションに

昼はスクール事務内でカップ麺
スーパーカップ濃厚味噌味、美味しくいただく






スキーは今日明日の2日間で今シーズンは終了予定
今日、明日は、強風が吹く天気予報ですが・・・講習が入るか??  


2025年03月16日

Mt.乗鞍スノーリゾート、昨日で滑走65日目、昨日も 硬いゲレンデコンデションで日中も緩まず








Mt.乗鞍スノーリゾート、滑走65日目、昨日も昨日も 硬いゲレンデコンデションで日中も緩まず
昨日の午前中は高曇りの天気、乗鞍岳の峰々は見えていたが
午後は天気予報通り上雪、湿った雪で本降りとなった




一昨日の夕方届いた、オークションで落とした
オガサカスキーのTC-SB、昨シーズンの発売、小回りデモモデル
昨日はいて滑ったが、TC-STよりは柔らかだが硬めの板
午後まで緩まなあった、硬いゲレンデコンデションで
斜面の雪の削り合いを昨日もおこなった



今シーズンのスキー学校でのバイト代は中古のスキー板2本につぎ込んだ
それなりの用具も必要なので。。。

昼はスクール内でカップ麺・スーパーカップとんこつ味を美味しくいただいた





今日から5日間は育苗ハウス内の作業と所用でスキーはお休み
作業に進み具合、3月21・22日頃もう一度Mt.乗鞍スノーリゾートへ滑りに行けるか??

今日は自宅周辺も上雪、雪降りの天気、夕方は雨になるようですが



  


2025年03月15日

昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、圧雪され・冷え込んで朝は硬いゲレンデコンデション日中は緩くなる









昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、朝は圧雪され冷え込んで硬くしまったゲレンデコンデション
昨シーズン買ったオガサカスキーのTC-SU久しぶりに掃く
初めの第1クール一時間は硬いゲレンデコンデションに硬い板で苦労をしたが
第2クールは少し雪も緩み板を踏めるようになり
第3クールは雪もさらに緩み板を踏めるようになった



昼はスクール事務所内でスーパーカップ濃厚味噌味を
美味しくいただく






オークションで落とした中古のスキー板オガサカスキーのTC-SB、
昨日届いたので早速、金具調整とワックスがけをおこなった
スキー学校のバイト代でオガサカスキーのTC-STと今回のTC-SB
中古2本の板購入で無くなった





TC-SBの板、今日履きだめしをおこなう
今日も昨日と同様、朝は冷え込んで硬いゲレンデコンデションかな??  


2025年03月12日

下界は雨降り、Mt.乗鞍スノーリゾートは湿った雪降り






昨日は朝、自宅を出てからMt.乗鞍スノーリゾート、へ向かう途中は雨降り
乗鞍高原に入ってからは雪降りに変わり
Mt.乗鞍スノーリゾートは湿った雪降り
滑走面を削っていただいて余分なストレクチャーをなくしていた
中古のオガサカスキーのTC-STで
昨日は滑り込み、まあまあの感触
説明通り、TC-STは硬い板だ
日数履き込んでへたりが出だしたころ、百田朗にはちょうどいい硬さとなるか
ちゅう急斜面でも板の硬さを感じる
昨日は午後所用が有って午前中で上がる、昼は自宅で

今日明日はMt.乗鞍スノーリゾートの天気・ゲレンデ状況で・・・お休みに、
草ぼうぼうとなっている稲苗の育苗ハウス内の草退治をおこなう予定
  


2025年03月11日

昼はかき揚げうどんとミニ丼のセット、昨日もいい天気となったMt.乗鞍スノーリゾートゲレンデコンデションもグッド










昨日もいい天気となったMt.乗鞍スノーリゾート
ゲレンデコンデションはきれいに圧雪されて
硬くしまったゲレンデコンデション
日中気温は上がったが、幸いにゲレンデは緩まず
しっかり滑り込み練習が出来た

昼はレストランやまぼうしで、かき揚げうどんとミニ鶏丼のセット
美味しくいただく




  


2025年03月10日

昼は味噌ラーメン、Mt.乗鞍スノーリゾート、いい天気で人出も多かった、ゲレンデコンデションも上々







昨日もいい天気となったMt.乗鞍スノーリゾート
夜間の冷え込みで、カモシカコース、夢の平コースは
硬くしまったいいゲレンデコンデションで多くのお客様でにぎわっていたようです
やまもとコース、日陰部分は硬くしまったコンデションが続いていたが
陽の当たる部分、お昼過ぎは緩みだした
昨日は講習無しのフリー滑走、小回り中心に滑り込み

昼は久しぶり、ゲレンデ下の食堂かねよしで味噌ラーメンを
美味しくいただく




百田朗のスキーシーズン、農作業を始まるまでの一週間
4・5日か??、楽しんで滑りたいと思う  


2025年03月09日

昨日も日中の気温は氷点下のMt.乗鞍スノーリゾート、絞まったゲレンデコンデション








昨日も日中は氷点下、Mt.乗鞍スノーリゾート、
滑りやすい絞まったゲレンデコンデション
午前午後の一日講習前に1時間フリー滑走
やまもとコースで、パラ中ターンと小回りの練習、
まあそれなりに滑りになってきたか

講習の合間の昼食時間
事務所内で濃厚味噌味、スーパーカップのカップ麺
美味しくいただく




スキー学校の講習手当をいただく
2月分は11日ちょっと・・・そこそこのバイト料
先月分と合わせて、中古のスキー板とゴーグル・手袋が購入できた  


2025年03月08日

昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、気温が下がり、THE乗鞍の硬くしまったゲレンデコンデションに








昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、昼過ぎも氷点下の気温
各コース圧雪車が入り、硬くしまったゲレンデコンデションになっていた
昨日は講習無しでフリー
小回りの姿勢等修正練習をおこなう

昼はレストランやまぼうしで全部のせのやまぼうしうどん
美味しくいただく




今日土曜日、講習予約はたくさん入ったようで
午前午後、1日講習を担当ることになっている  


2025年03月07日

一昨日の雨降りでゆるゆるととなったMt.乗鞍スノーリゾートのゲレンデコンデション、圧雪・整備をしていただいて







水曜日の雨降りでゆるゆるゲレンデコンデションになってしまった
Mt.乗鞍スノーリゾート、圧雪整備のおかげで
圧雪されたコースは滑りやすくなっていた
昨日は午後所用が有って午前中のみの滑走
ゆるゆる斜面も何とかこなせるようになってきた
昨日の昼は帰宅後自宅で

昨日はカモシカコースは閉鎖をして
2台の圧雪車が入りコース整備をおこなっていただいた、ご苦労様でした
昨夜から冷え込んで今日のMt.乗鞍スノーリゾート
硬く絞まったゲレンデコンデションかな??  


2025年03月05日

昼はかき揚げうどんとおいなりさん、きれいに整備された昨日のMt.乗鞍スノーリゾート







昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、一昨日の雨・湿雪降りで
緩んでしまったゲレンデ状態、きれいに圧雪・ゲレンデ整備をおこなっていただいて
滑りやすい状態に昨日の朝はしていただき、感謝です
木々は凍りついていて真っ白くなっていた








昼はレストランやまぼうしでかき揚げうどんとおいなりさん
美味しくいただく





今日は所用が有って・・・スキーはお休み
  


2025年03月04日

昨日はお休み、雨降り・雪降りの天気でMt.乗鞍スノーリゾートもクローズで





昨日は自宅周辺も深夜の雨ふりから雪降りに変わり
久しぶりの積雪、雪かきをするほどではなかったが
Mt.乗鞍スノーリゾートは悪天候、雨降りから雪降りに変わったが
ゲレンデ状態が悪くなり営業開始前にクローズとなっていた
百田朗も予定通り、お休みにして所用を片付けた
今日はMt.乗鞍スノーリゾートへ出かける  


2025年03月03日

昼は味噌ラーメン、Mt.乗鞍スノーリゾート、ポカポカ陽気でザクザク・ゆるゆる・コンデション





昨日の昼はゲレンデ下の食堂かねよしで
味噌ラーメンを美味しくいただく






昨日は所用で自宅を出れたのが午前9時前
昨日は講習無しでフリー
気温が上がりゲレンデコンデションは
重々・ゆるゆる・ザクザクの滑りにくいコンデション
今シーズン初めてのゲレンデ状況
いちターンいちターン注意をしながら滑り込み
今シーズンの滑り込みで滑り技術も上がった感じ・・・

さて今日はゆるゆるのゲレンでに深夜の雨降りから雪降りに変わり
雪降りの天気・・・ゲレンデ状態も良くないので今日はお休みに  






百田朗 プロフィール
百田朗
百田朗
実家でお百姓米作りをしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・白馬五竜いいもりでスキーざんまい。

空き時間に松本市を中心に
パソコンサポートとWiFiの設定、パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、

パソコンサポートWM 事務所
長野県松本市波田4138-3
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM     百田朗へメッセージ
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです