2024年11月26日
インフルエンザ予防接種と雇用保険特例一時金受給申請に行く
昨日の午前中はイノシシ防護柵設置の片付けをおこない
午後は予約をしていたインフルエンザ予防接種(自己負担は1200円)に
上条医院へ行き予防接種をおこなう
予約制・・・昨日は10人を超えていたか
身近なところでインフルエンザも流行しだしているので一安心



予防接種後、沢渡勤めの離職票がお昼前に郵便で届いたので
ハローワーク松本事務所に行って、雇用保険特例一時金受給の申請をおこないに行く
毎回も混雑はしていなかったのでスムーズに手続きが出来た
ここ4回の認定日は年内でしたが、
今回は役所の仕事納めるの曜日の関係か(お役所の年末休暇が長い)
認定日が年明けとなった。

午後は予約をしていたインフルエンザ予防接種(自己負担は1200円)に
上条医院へ行き予防接種をおこなう
予約制・・・昨日は10人を超えていたか
身近なところでインフルエンザも流行しだしているので一安心


予防接種後、沢渡勤めの離職票がお昼前に郵便で届いたので
ハローワーク松本事務所に行って、雇用保険特例一時金受給の申請をおこないに行く
毎回も混雑はしていなかったのでスムーズに手続きが出来た
ここ4回の認定日は年内でしたが、
今回は役所の仕事納めるの曜日の関係か(お役所の年末休暇が長い)
認定日が年明けとなった。
確定申告・白色を昨日行ってきた
雇用保険特例一時金の給付確定日でハローワークへ
干し柿作り
今朝は快晴の天気、初日の出、きれいに見えた
日本海・天然の寒ブリが届いた
昨日は公民館行事・作業、三九郎のやぐら作り
雇用保険特例一時金の給付確定日でハローワークへ
干し柿作り
今朝は快晴の天気、初日の出、きれいに見えた
日本海・天然の寒ブリが届いた
昨日は公民館行事・作業、三九郎のやぐら作り
Posted by 百田朗 at 08:03│Comments(0)
│年中行事